コロナ禍により、予防の医学である「東洋医学」に興味を持つ方がますます増えてきています。でも難解なイメージを持つ方も多いのでは?
「東洋医学に興味はあるけど、漢字も多いしなんだか難しそう。」
「本を読んでみたけど、イメージがわかない。」
「断片的に知識はあるけど、もっと根本的なものを学びたい。」
という方におすすめです。
まずは東洋医学の基本の「き」を学びましょう。
基本と言っても、実は東洋医学はここが一番難しいところ。簡単な言葉の中にたくさんの意味を持つため、「腑に落ちた!!」と1回お話を聞いて納得いく方は少ないかもしれません。
まずはどんな考え方をするのが、自分の中でイメージや枠組みを持つことが講座での1番の目的。
そして一般向けに書かれている東洋医学関係の本が、面白く読めるようになるのが2番目の目的です。
また東洋医学といっても、漢方を飲んだりお灸をすえたりすることだけではありません。
年齢、体質、季節、一日の時間帯。
それらを考慮に入れて、体の声を聞きながら養生することが一番大切とされています。そのもとになる考え方を学ぶための講座となります。
「前に勉強したけど、もう一度復習したい。」という方へも、もちろんおすすめ。東洋医学の基礎は、何度聞いてもいつも新たな発見があります。